MUON PACK ワンナイトパッキング

先月は野反湖方面へきのこ狩りキャンプへ出かけてきました。

ImageImage

装備はシンプルに絞り込んでMUON PACKで。

ImageImage

このバックパックはやや厚みを抑えたデザインなので容量を少なめに16Lと表記していますが、パッキングの工夫次第でワンナイトの宿泊装備も入ります。

ImageImage

パッキングリスト
– バックパック: WANDERLUST EQUIPMENT / MUON PACK
– シェルター: SixMoonDesigns / Gatewood Cape
– キルト: GoLite / Ultra 20°
– スリーピングパッド: ThermARest / ProLite XS
– 枕: モンベル / U.L.コンフォートシステムピロー
– ダウンジャケット: WesternMountaineering / Flash Jacket
– クッカー: WANDERLUST EQUIPMENT / GREASE POT COZY KIT with Mini Trangia
– ストーブ: Picogrill 398
– アクセサリ: WANDERLUST EQUIPMENT / CUTLERY ZIP POD
– サコッシュ: WANDERLUST EQUIPMENT / KHAMPA LA PACK

シュラフはコンプレッションせずにそのまま底へつっこんで。食料もあと少しなら入れる余裕あり。

ピコグリルはフラットに畳めるのでパッキングには便利です。今回はMUON PACKの背面パッドを抜いて、ピコグリルをフレーム替わりにして快適に背負えました。

下をきょろきょろ見ながら林道を歩いているとぽつりぽつりと収穫があり。

ImageImage

ヌルっとしたのは去年覚えたハナイグチ。

たくさん収穫できました。

日も暮れて、、

夜はきのこ汁と熊鍋の宴会で。

モバイルプロジェクターとiPhoneでミニシアターを上映しながら。

今回特別に制作した野外用の軽量スクリーンのテストも上々。ハイキングやキャンプに気軽に映画を持ち歩けるようになるといいですね。ちょっとしたイベントなどにもよいかも。

wanderlust

Recent Posts

ピコグリル680 販売開始します

まったく新しいピコグリルの登場…

4週間 ago

小型軽量の携帯工具ビットロケットを発売します

BCフリークやバイクパッカーに…

2か月 ago

スタンドコジー 新色追加

雪山シーズンには大活躍するスタ…

3年 ago

GREASE POT少しだけ再販

昨日よりグリースポットを少量で…

3年 ago