You have no items in your cart.
カンパラパック
KHAMPA LA PACK
¥6,300 – ¥6,800
独自のシェイブをした軽量ハイキングサコッシュ・ショルダーバッグです。ストラップを引き締めると身体にフィットしてバッグに入れた荷物の重さに振られずに動くことができます。
説明
強度のあるダイニーマグリッド/X-PACの一枚布を採用したシングルポケットのショルダーバッグです。
アウトドア用途のサイドバッグについて、近年はUL系の軽量なハイキングサコッシュなどが注目されてきていますが、カンパ・ラ・パックでは同等の軽量性を保ちながら、ハイキングのみならず雪山やクライミング、高所登山、沢歩きなどのシチュエーションでもタフに扱えることをコンセプトに設計しました。
43〜48gと軽量ながらも、耐久性の優れた防水生地の一枚布によるシンプルな構造により、多様なアクティビティーや環境下でもタフに扱うことができます。
背面がボディーラインにフィットするようにデザインされており、中身を入れても体に沿ったカーブが保たれます。また靴紐を結んだり、シェルターを設営したり、手足をつかって岩山にとりついたときなど、屈むような姿勢をとったときでも腹部につかえにくいように、背面から先端が反ったデザインになっています。
また止水ジッパーと組み合わせることで、雨雪程度なら充分な耐水性があります。左右どちらからでも開けるジッパースライダーを装備し、肩にかけたまま片手で開閉できます。ご自身で縫い目をシームすることでより耐水性を高めることができます。
ストラップの長さ調整には、強度と軽量性を突きつめるためダイニーマスペクトラのガイラインを用いています。35〜95cmまで伸縮可能です。1.8mmの太さで静止荷重300kgの重量に耐えられ、柔軟性にも優れています。
X-PAC素材はハリも強くボディーラインに沿った形をよく保ちます。ダイニーマモデルよりも横幅を3cm短くしているので、細身の女性などにも比較的合わせやすくなっています。
追加情報
Capacity | 4L |
---|---|
Weight | 45g |
Material | 210D Dyneema Grid Stop, X-PAC VX07, X-PAC VX21, X-PAC VX33 |
Color | Black x Purple, Black x Orange, All Black, Spectra Red x Black, Grey x Black, X-Coyote x Red, X-Coyote x Olive, X-Coyote x Purple, X-Grey x Orange, X-Grey x Brawn, X-Red x Red, X-White x Purple, X-Black x Black, X-Navy x White, X-Olive x Orange, X-Camo x White |
Size | 幅28.5cm(X-PACは幅26cm) x 高さ16cm x 奥行き8cm |
ユーザの写真 (Instagram)
少し前からサコッシュ欲しくて色々物色
ロウロウのタビチビトートやナッツパック、ミニマライトのメッセポーチ辺りで悩み、メッセポーチをポチる寸前でこのワンダーラストエクイップメントのカンパラパックを知り速攻でポチ
容量、デザイン、機能性、極めて理想に近いサコッシュに会えた気がしております
#カンパラパック #ワンダーラストエクイップメント #サコッシュ #登山ギア #ハイキング #登山コーデ
#ulギア


少し前からサコッシュ欲しくて色々物色
ロウロウのタビチビトートやナッツパック、ミニマライトのメッセポーチ辺りで悩み、メッセポーチをポチる寸前でこのワンダーラストエクイップメントのカンパラパックを知り速攻でポチ
容量、デザイン、機能性、極めて理想に近いサコッシュに会えた気がしております
#カンパラパック #ワンダーラストエクイップメント #サコッシュ #登山ギア #ハイキング #登山コーデ
#ulギア
先日のOMM okuminoの1日目の終盤?だったか、サコッシュのジッパーのスライダーの片側(上側)が外れた。直ぐには直せないのでその後はサコッシュ無しで行動した。
小物や行動食の出し入れは人それぞれだけど自分はずっとサコッシュだったのでその後ちょっと苦労した。
帰り道、ジッパートラブルはこれで2回目ですでにジッパーの幅4/5くらいしか使えなくなっていたが、今回はどう直したものだろうと考えた。恐らくは寿命と言って良いくらい使っていたので、買い替えなんだろうなと思った。
しかし、いざ買い換えようと思い物色すると今度は違うもの?それとも同じもの?いやいやなどと考え定まらず、程なく買い換えるなら一度大胆に修理しちゃおうと考えた。
スライダーの片側が外れたものの修理。コレを末端を開放せずにハメる術を私は知らない。そして末端を開放するまでバラしてまた組む自身が私にはない。が、少し考えならばハメるところを作ろうと、テープに大胆にハサミで切り込みを入れた。
スライダーは簡単にはまった。切込みを入れた部分にはリペアテープを貼って修理終了。
ジッパーの有効幅は4/5から3/4くらいに短くなったけどこれでまだまだ使えてしまいそうだ。
ということでサコッシュ買い替えは延期となったのでした。
#wanderlustequipment
#khampalapack
#Sacoche
ちょっと
#myog ?
【新規ブランド取扱開始】
◎WANDERLUST EQUIPMENT
ひねりのきいたULギアを作っている、WANDERLUST EQUIPMENTさんの商品取扱いが始まりました。
入荷しているのは2種類ですが、どちらも私が愛用しているもの。
◎カンパラパック
独特な立体形状のサコッシュで、ポケットなどは無いシンプルなカタチです。特徴としてはストラップを締めると驚くほどイイ感じに体にフィットして揺れません。完全防水ではないものの、撥水性の高い生地と止水ジッパー、それと前述した形状のおかげで雨や雪が入って来づらいです。私は冬になるとカンパラパックの出番が増えて、雪山には必ずこれをもっていきます。
◎スタンドコジー
コジー、いわゆる保温袋ですね。これはジップロックのフリーザーバッグSサイズがピッタリフィットします。最近の簡単山メシの定番カレーメシなんかはカップが嵩張るので、縦走のときは中身だけジップロックに移しかえていきます。食べるときはスタンドコジーの中に入れ、お湯を注いでもぐもぐ。保温性のはけっこうあるので、中身はいつまでも暖かいです。食べ終わったらスプーンを拭いたティッシュをジップロックの中に入れてチャック閉じればOK!匂いも漏れないし、食後の処理も簡単です。
もちろんカレーメシ以外にも使えます。ちょっとタイトですがアルファ米も入ります。一時期、焼き玄米フレークに乾燥野菜とお茶漬けの素とかを入れてオリジナルの袋飯を試すのにハマってました(笑)
縦走で荷物の重さやかさを減らしたい人におすすめです。
価格:
・カンパラパック 5,900円(税込)
※カモ柄のみ6,400円
・スタンドコジー 3,900円(税込)
#旅道具と人ホウホウ #旅道具と人houhou #HouHou #ホウホウ #旅道具 #山道具 #登山 #ハイキング #アウトドアショップ #hike #hiking #traveltools #wanderlustequipment #カンパラパック #スタンドコジー
ワンダーラストイクイップメントの、カンパラパック🐨
軽くて、
丈夫で、
防水性があって、
そこそこ容量もあって、
街でも使えるデザイン
という、私がサコッシュに求める条件を見事にクリアしていて、お気に入り😎
4Lの容量で、わずか45gという軽さ🙌
サコッシュをカンパラパックに変えてから、圧倒的に肩の負担が減りました✨
紐の長さも簡単に調節できて、身体に近づければブラブラしにくいところも優秀。
カラバリも豊富なので、ほんとはもう少し楽しげなやつにしたかったのですが、散々悩んだ挙句に真っ黒にしてしまいました😇
おすぎ
#yamahack
#私の山道具
#ワンダーラストイクイップメント
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#ブラックコーデしがち
#サコッシュ


ワンダーラストイクイップメントの、カンパラパック🐨
軽くて、
丈夫で、
防水性があって、
そこそこ容量もあって、
街でも使えるデザイン
という、私がサコッシュに求める条件を見事にクリアしていて、お気に入り😎
4Lの容量で、わずか45gという軽さ🙌
サコッシュをカンパラパックに変えてから、圧倒的に肩の負担が減りました✨
紐の長さも簡単に調節できて、身体に近づければブラブラしにくいところも優秀。
カラバリも豊富なので、ほんとはもう少し楽しげなやつにしたかったのですが、散々悩んだ挙句に真っ黒にしてしまいました😇
おすぎ
#yamahack
#私の山道具
#ワンダーラストイクイップメント
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#ブラックコーデしがち
#サコッシュ
こんばんは。諫早のアウドドアショップN2mountainです。
やっと、この商品をご紹介できます!
N2mountainでWANDERLUST EQUIPMENT製品の取扱開始です。
WANDERLUST EQUIPMENTのサコッシュ、カンパラパック。
僕は、ハイキングでも登山でもクライミングでも沢登でも、晴れでも雨でも雪でも、とにかくほぼ全ての山行に、このカンパラパックを使用しています。
登山をはじめて、それこそ数え切れないほどのサコッシュを試してきましたが、結局コレに帰ってくる。カンパラパックはそんなサコッシュなんです。
強度のあるダイニーマグリッド/X-PACの一枚布から作られたサコッシュは軽くシンプルで、その形状は体のラインに沿った形に作られていて、非常につけ心地が良いんです。
外にも内にもポケット1つなく、キークリップがひとつ有るだけのサコッシュなのですが、スマホ、ペットボトル、鍵、モバイルバッテリー、行動食。ガンガン詰め込んで歩いています。
ジッパーはダブルジッパー仕様で、右掛けでも左掛けでも開けたい方から開けられます。また止水ジッパーを使用しているため、雨や雪くらいなら十分な耐水性能があります。ご自分で縫い目をシーム処理して耐水性能を高めてやるのもアリです。
僕のカンパラパックは生地の強靭さには定評があるダイニーマグリッドモデルなのですが、あまりにも酷使しすぎて、生地のハリが無くなり、先月ついにジッパーがイカれちゃって二代目に突入しています。藪も漕いだし、岩場でガシガシ引きずったし、沢も泳いだし。十分すぎるほど頑張ってくれました!
自作好きなULハイカーならOMMあたりで共生地を購入して、お好きな位置にポケットを追加したりすると、更に使い勝手が向上し愛着が増します!僕は外ポケット、内ポケットを縫い付けて、自分だけのカンパラパックを作ってます。
サコッシュ選びに迷ってるなら、一度試していただきたいカンパラパック。
N2mountainでお待ちしております。
#N2mountain #エヌツーマウンテン #アウトドアショップ #長崎 #諫早 #大村 #島原 #小浜 #雲仙 #雲仙普賢岳 #雲仙温泉 #キャンプ #アウトドア #登山 #登山好きと繋がりたい #キャンプ好きと繋がりたい #ULハイキング #サコッシュ #WANDERLUSTEQUIPMENT #ワンダーラストイクイップメント #カンパラパック


こんばんは。諫早のアウドドアショップN2mountainです。
やっと、この商品をご紹介できます!
N2mountainでWANDERLUST EQUIPMENT製品の取扱開始です。
WANDERLUST EQUIPMENTのサコッシュ、カンパラパック。
僕は、ハイキングでも登山でもクライミングでも沢登でも、晴れでも雨でも雪でも、とにかくほぼ全ての山行に、このカンパラパックを使用しています。
登山をはじめて、それこそ数え切れないほどのサコッシュを試してきましたが、結局コレに帰ってくる。カンパラパックはそんなサコッシュなんです。
強度のあるダイニーマグリッド/X-PACの一枚布から作られたサコッシュは軽くシンプルで、その形状は体のラインに沿った形に作られていて、非常につけ心地が良いんです。
外にも内にもポケット1つなく、キークリップがひとつ有るだけのサコッシュなのですが、スマホ、ペットボトル、鍵、モバイルバッテリー、行動食。ガンガン詰め込んで歩いています。
ジッパーはダブルジッパー仕様で、右掛けでも左掛けでも開けたい方から開けられます。また止水ジッパーを使用しているため、雨や雪くらいなら十分な耐水性能があります。ご自分で縫い目をシーム処理して耐水性能を高めてやるのもアリです。
僕のカンパラパックは生地の強靭さには定評があるダイニーマグリッドモデルなのですが、あまりにも酷使しすぎて、生地のハリが無くなり、先月ついにジッパーがイカれちゃって二代目に突入しています。藪も漕いだし、岩場でガシガシ引きずったし、沢も泳いだし。十分すぎるほど頑張ってくれました!
自作好きなULハイカーならOMMあたりで共生地を購入して、お好きな位置にポケットを追加したりすると、更に使い勝手が向上し愛着が増します!僕は外ポケット、内ポケットを縫い付けて、自分だけのカンパラパックを作ってます。
サコッシュ選びに迷ってるなら、一度試していただきたいカンパラパック。
N2mountainでお待ちしております。
#N2mountain #エヌツーマウンテン #アウトドアショップ #長崎 #諫早 #大村 #島原 #小浜 #雲仙 #雲仙普賢岳 #雲仙温泉 #キャンプ #アウトドア #登山 #登山好きと繋がりたい #キャンプ好きと繋がりたい #ULハイキング #サコッシュ #WANDERLUSTEQUIPMENT #ワンダーラストイクイップメント #カンパラパック
さきほどカスタムオーダーいただきましたオリーブ色ダイニーマxパープルZipの組み合わせのカンパラパック。渋くていい色合いなので自分用にもひとつ作ろうかなーと。 #khampalapack #wanderlustequipment #サコッシュ #山道具 #ulgear


さきほどカスタムオーダーいただきましたオリーブ色ダイニーマxパープルZipの組み合わせのカンパラパック。渋くていい色合いなので自分用にもひとつ作ろうかなーと。 #khampalapack #wanderlustequipment #サコッシュ #山道具 #ulgear