You have no items in your cart. Want to get some nice things?
カンパラパック
KHAMPA LA PACK
価格帯: ¥6,300 – ¥6,800
独自のシェイブをした軽量ハイキングサコッシュ・ショルダーバッグです。ストラップを引き締めると身体にフィットしてバッグに入れた荷物の重さに振られずに動くことができます。
説明
強度のあるダイニーマグリッド/X-PACの一枚布を採用したシングルポケットのショルダーバッグです。
アウトドア用途のサイドバッグについて、近年はUL系の軽量なハイキングサコッシュなどが注目されてきていますが、カンパ・ラ・パックでは同等の軽量性を保ちながら、ハイキングのみならず雪山やクライミング、高所登山、沢歩きなどのシチュエーションでもタフに扱えることをコンセプトに設計しました。
43〜48gと軽量ながらも、耐久性の優れた防水生地の一枚布によるシンプルな構造により、多様なアクティビティーや環境下でもタフに扱うことができます。
背面がボディーラインにフィットするようにデザインされており、中身を入れても体に沿ったカーブが保たれます。また靴紐を結んだり、シェルターを設営したり、手足をつかって岩山にとりついたときなど、屈むような姿勢をとったときでも腹部につかえにくいように、背面から先端が反ったデザインになっています。
また止水ジッパーと組み合わせることで、雨雪程度なら充分な耐水性があります。左右どちらからでも開けるジッパースライダーを装備し、肩にかけたまま片手で開閉できます。ご自身で縫い目をシームすることでより耐水性を高めることができます。
ストラップの長さ調整には、強度と軽量性を突きつめるためダイニーマスペクトラのガイラインを用いています。35〜95cmまで伸縮可能です。1.8mmの太さで静止荷重300kgの重量に耐えられ、柔軟性にも優れています。
ダイニーマグリッド素材はしなやかで体にフィットし、X-PAC素材はハリが強く形をよく保ちます。
生地とジッパー色をお好みの組み合わせで制作することもできます → カンパラパック・カスタム
ジッパーの修理交換についてはこちらから承ります→ カンパラパック ジッパー交換
追加情報
Capacity | 4L |
---|---|
Weight | 45g |
Material | 210D Dyneema Grid Stop, X-PAC VX07, X-PAC VX21, X-PAC VX33 |
Color | Black x Purple, Black x Orange, All Black, Spectra Red x Black, Grey x Black, X-Coyote x Red, X-Coyote x Olive, X-Grey x Orange, X-Grey x Brawn, X-Red x Red, X-White x Purple, X-Black x Black, X-Navy x White, X-Camo x White, X-AcidPink x Black, X-TeelGreen x Brawn, X-Olive x Purple, X-Lightgrey x White |
Size | 幅26cm x 高さ16cm x 奥行き8cm |
#adaptsuzuka カラーの
#khampalapack は
#gearloopmarket で!
今日は代々木公園で開催されている#ギアループマーケット の#MtFABs ブースで接客をしていました。
明日も#wanderlustequipment では、お好きな生地とジップの色を選んでその場で#カンパラパック を縫い上げてくれますし、#ogawand では新色の#wrapsack が販売されていますよ!
#ultralightgear #ultralightbackpacking

#adaptsuzuka カラーの
#khampalapack は
#gearloopmarket で!
今日は代々木公園で開催されている#ギアループマーケット の#MtFABs ブースで接客をしていました。
明日も#wanderlustequipment では、お好きな生地とジップの色を選んでその場で#カンパラパック を縫い上げてくれますし、#ogawand では新色の#wrapsack が販売されていますよ!
#ultralightgear #ultralightbackpacking
.
┌───┐
O P E N
└───┘
今日は既にお店におりますのでいつでもどうぞ!
オープンします。
...
東京からの荷物が届きました。
wanderlust equipment
ワンダーラストエクイップメント
ADAPT別注カラーのコヨーテ×カーキジッパーの #khampalapack !!
昨年のギアループマーケットでたまたま生まれたものなのですが、持っていると高確率でこれについて聞かれます。
これを含めた他のアイテムも到着してます。
●KHAMPA LA PACK
・ADAPTカラー
・グレーX-pac×レッドジッパー
・ブラックdyneema×パープルジッパー
●UL MESH PEG CASE
●TRAIL ZIP WALLET 2
●GREASE POT COZY KIT
それぞれ少数となりますが、よろしくお願いします!
...
#wanderlustequipment #adaptsuzuka #yokkaichi

.
┌───┐
O P E N
└───┘
今日は既にお店におりますのでいつでもどうぞ!
オープンします。
...
東京からの荷物が届きました。
wanderlust equipment
ワンダーラストエクイップメント
ADAPT別注カラーのコヨーテ×カーキジッパーの #khampalapack !!
昨年のギアループマーケットでたまたま生まれたものなのですが、持っていると高確率でこれについて聞かれます。
これを含めた他のアイテムも到着してます。
●KHAMPA LA PACK
・ADAPTカラー
・グレーX-pac×レッドジッパー
・ブラックdyneema×パープルジッパー
●UL MESH PEG CASE
●TRAIL ZIP WALLET 2
●GREASE POT COZY KIT
それぞれ少数となりますが、よろしくお願いします!
...
#wanderlustequipment #adaptsuzuka #yokkaichi
#rawlowmountainworks の #nutspack をウエストバッグとして使ってから明らかに登山スタイルがサコッシュ→ウエストバッグに移行しつつあるので、山に街にとあんなにサコッシュの利便性に惚れ込んでいたのに…と寂しい気持ちになったので、引き続き日常では使ってはいきますが個人的な #サコッシュ変遷 をまとめてみようと思います。
(書いてみて長くなったので2回に分けました)
① #wanderlustequipment #カンパラパック
おそらくサコッシュと言う道具を知り始めて購入した商品。初めてがカンパラパックとか今考えると自分ながらとても良い選択眼。身体に沿うような形状、シンプルで軽量(45g)で容量(4L)もある。結構究極に近い道具だと思う。当時仕事で訪れたシンガポールでもパスポート含め必要なものを常に身につけられて安心だった記憶が。身体にフィットしている事と軽量でお茶やアクティビティの際も付けっぱなしで気にならないのが特に安心に繋がったと思います。
② #rawlowmountainworks #tabitibitote(2017)
今や大人気のtabitibi toteですが確かその年の #offthegrid で購入した初期の方のモデルです。当時もすでにお店が混雑していて、緊張と焦りの中、家族分含めて頑張って購入した思い出が。イベントでの購入は妙な焦りがあって苦手です。今でも特に日常使いでは家族一同、圧倒的に使用頻度が高く、軽いペアルックになっています。使っていて良いなと思うのは多々あるギミックですが、拡張せずに使うと折り畳まれた底面が内部を半2気室に分けてくれて、財布や手ぬぐいなど出し入れが多いものを何となく分けてくれるので、慣れてくると目視せずとも取り出す事ができて最高です。あと新幹線や飛行機の車内で拡張するとちょうど良い容量のギアボックスになるのでこちらでも重宝しています。
新素材やテープの色違いなど多種多様なモデルが出ていますが未だにこの白テープが気に入っています。4年使ってますが全くの無傷で耐久性の高さも有り難いコスパに優れた一品です(写真のストラップは変更しています)。Instagramで見かけた洗濯法に習って白テープはうたまろで洗ってます(すごい綺麗になる!)。
③ #山と道 #sacoshe ( #moonlightgear 別注)
使ってみて山に街にとやはりキングオブサコッシュだと思わざるを得ない山と道のサコッシュは以前の投稿でも書いていますが、ショルダーベルトを伸ばすと赤ちゃんの抱っこ紐と干渉せず身体にサイドポケットが増えた感覚でとても便利でした。また、取材で訪れた施設や観光地施設の(あの折り畳まれた長方形サイズの)パンフレットがピッタリ収納できるので施設内の地図などを見直す際にパッと出して確認でき最高の気持ちになります。大抵折ったりお尻のポケットに入れて皺になっちゃいますよね。
もちろん登山時もストレスのない使い心地なのですがこのアカウント的に日常使いを改めて書かせてもらいました。
④ #atelierbluebottle #HIKERSSACOCHE
デザインも素敵だし確か同じ街にアトリエがあると言う情報を聞き密かに応援しているガレージメーカーさんです。こちらも薄手なので、日常使いもしやすく、前面のポケットにiPhoneと財布(確か当時使っていたandwanderのもの)がシンデレラフィットするので、収納物の中で特に頻度が多い二つが出し入れしやすくとにかく便利でした。カンパラバッグ等と違い素材は硬めなので身体に沿うと言うわけではないですが、背面の透明PVCのギミックなど③同様、山地図に限らず行楽地や施設の地図にも活用できて便利です。
⑤ #ALEX #campus
デザインもさることながら小振りなサイズと色使いがなんとも愛らしく、結構見た目先行で購入してしまいましたが、とても良かったです。いくつかサコッシュを使ってみて思うことは防水性や荷物の落下阻止のためにジッパーはあった方が良いのだと思いますが、やはりナイロン系の柔らかい生地だとジッパーは片手で開閉できないので日常使いも含めると結構面倒になってしまって。このサコッシュのように長めのジッパープルが付いているとそのストレスが軽減されてとても良いです。
ただ割と早めにショルダーストラップの先のチューブリングが外れてしまい、自分では修復叶わず出番は減ってしまいました。。
(その2に続きます)
#camp #キャンプ #hiking #ハイキング #登山 #登山用品 #アウトドア #ulgear #ultralighthiking #ウルトラライトハイキング #アウトドアギアを日常でも

#rawlowmountainworks の #nutspack をウエストバッグとして使ってから明らかに登山スタイルがサコッシュ→ウエストバッグに移行しつつあるので、山に街にとあんなにサコッシュの利便性に惚れ込んでいたのに…と寂しい気持ちになったので、引き続き日常では使ってはいきますが個人的な #サコッシュ変遷 をまとめてみようと思います。
(書いてみて長くなったので2回に分けました)
① #wanderlustequipment #カンパラパック
おそらくサコッシュと言う道具を知り始めて購入した商品。初めてがカンパラパックとか今考えると自分ながらとても良い選択眼。身体に沿うような形状、シンプルで軽量(45g)で容量(4L)もある。結構究極に近い道具だと思う。当時仕事で訪れたシンガポールでもパスポート含め必要なものを常に身につけられて安心だった記憶が。身体にフィットしている事と軽量でお茶やアクティビティの際も付けっぱなしで気にならないのが特に安心に繋がったと思います。
② #rawlowmountainworks #tabitibitote(2017)
今や大人気のtabitibi toteですが確かその年の #offthegrid で購入した初期の方のモデルです。当時もすでにお店が混雑していて、緊張と焦りの中、家族分含めて頑張って購入した思い出が。イベントでの購入は妙な焦りがあって苦手です。今でも特に日常使いでは家族一同、圧倒的に使用頻度が高く、軽いペアルックになっています。使っていて良いなと思うのは多々あるギミックですが、拡張せずに使うと折り畳まれた底面が内部を半2気室に分けてくれて、財布や手ぬぐいなど出し入れが多いものを何となく分けてくれるので、慣れてくると目視せずとも取り出す事ができて最高です。あと新幹線や飛行機の車内で拡張するとちょうど良い容量のギアボックスになるのでこちらでも重宝しています。
新素材やテープの色違いなど多種多様なモデルが出ていますが未だにこの白テープが気に入っています。4年使ってますが全くの無傷で耐久性の高さも有り難いコスパに優れた一品です(写真のストラップは変更しています)。Instagramで見かけた洗濯法に習って白テープはうたまろで洗ってます(すごい綺麗になる!)。
③ #山と道 #sacoshe ( #moonlightgear 別注)
使ってみて山に街にとやはりキングオブサコッシュだと思わざるを得ない山と道のサコッシュは以前の投稿でも書いていますが、ショルダーベルトを伸ばすと赤ちゃんの抱っこ紐と干渉せず身体にサイドポケットが増えた感覚でとても便利でした。また、取材で訪れた施設や観光地施設の(あの折り畳まれた長方形サイズの)パンフレットがピッタリ収納できるので施設内の地図などを見直す際にパッと出して確認でき最高の気持ちになります。大抵折ったりお尻のポケットに入れて皺になっちゃいますよね。
もちろん登山時もストレスのない使い心地なのですがこのアカウント的に日常使いを改めて書かせてもらいました。
④ #atelierbluebottle #HIKERSSACOCHE
デザインも素敵だし確か同じ街にアトリエがあると言う情報を聞き密かに応援しているガレージメーカーさんです。こちらも薄手なので、日常使いもしやすく、前面のポケットにiPhoneと財布(確か当時使っていたandwanderのもの)がシンデレラフィットするので、収納物の中で特に頻度が多い二つが出し入れしやすくとにかく便利でした。カンパラバッグ等と違い素材は硬めなので身体に沿うと言うわけではないですが、背面の透明PVCのギミックなど③同様、山地図に限らず行楽地や施設の地図にも活用できて便利です。
⑤ #ALEX #campus
デザインもさることながら小振りなサイズと色使いがなんとも愛らしく、結構見た目先行で購入してしまいましたが、とても良かったです。いくつかサコッシュを使ってみて思うことは防水性や荷物の落下阻止のためにジッパーはあった方が良いのだと思いますが、やはりナイロン系の柔らかい生地だとジッパーは片手で開閉できないので日常使いも含めると結構面倒になってしまって。このサコッシュのように長めのジッパープルが付いているとそのストレスが軽減されてとても良いです。
ただ割と早めにショルダーストラップの先のチューブリングが外れてしまい、自分では修復叶わず出番は減ってしまいました。。
(その2に続きます)
#camp #キャンプ #hiking #ハイキング #登山 #登山用品 #アウトドア #ulgear #ultralighthiking #ウルトラライトハイキング #アウトドアギアを日常でも
かなり前から買うか悩んでたワンダーラストのカンパラパックを遂にゲット。同じようなサイズのバッグがどんどん増えるが自分的にはすべて違うので気にしない気にしない。とにかく止水ジッパー好き。
#ワンダーラストエクイップメント #wanderlustequipment #カンパラパック #khampalapack #サコッシュ #ショルダーバッグ #アウトドア #登山
wanderlust_eq

かなり前から買うか悩んでたワンダーラストのカンパラパックを遂にゲット。同じようなサイズのバッグがどんどん増えるが自分的にはすべて違うので気にしない気にしない。とにかく止水ジッパー好き。
#ワンダーラストエクイップメント #wanderlustequipment #カンパラパック #khampalapack #サコッシュ #ショルダーバッグ #アウトドア #登山
wanderlust_eq
サコッシュいろいろ悩んでカンパラパックLにした
営業日少ないけど実物見たかったから
MT.FABsに行った
最終的にパーゴのスイッチLと二択
一か月半使ってやはりこれにして正解
ただこの2ヶ月山に行けてない😭
早く山で使いたい🏔
#カンパラパック
#mtfabs
#wanderlustequipment
#サコッシュ
#登山好き
#登山行きたい
#山歩き
#登山道具
#登山ギア
#美容師
#自由が丘の美容室
#マンツーマン美容室
#美容室アルーアルー

サコッシュいろいろ悩んでカンパラパックLにした
営業日少ないけど実物見たかったから
MT.FABsに行った
最終的にパーゴのスイッチLと二択
一か月半使ってやはりこれにして正解
ただこの2ヶ月山に行けてない😭
早く山で使いたい🏔
#カンパラパック
#mtfabs
#wanderlustequipment
#サコッシュ
#登山好き
#登山行きたい
#山歩き
#登山道具
#登山ギア
#美容師
#自由が丘の美容室
#マンツーマン美容室
#美容室アルーアルー
サコッシュまとめ買い! 自分用&こども用&父の日のプレゼント。
父親はサコッシュと言っても、はて⁇?でしょうが、ご朱印帳を入れて、元気に趣味のお寺巡りをして下さい。軽いし、防水だし、身体にフィットします☆
#wanderlustequipment #khampalapack #カンパラパック #サコッシュ #ご朱印帳が入るサコッシュ
#ワンダーラストイクイップメント #昔の同期

サコッシュまとめ買い! 自分用&こども用&父の日のプレゼント。
父親はサコッシュと言っても、はて⁇?でしょうが、ご朱印帳を入れて、元気に趣味のお寺巡りをして下さい。軽いし、防水だし、身体にフィットします☆
#wanderlustequipment #khampalapack #カンパラパック #サコッシュ #ご朱印帳が入るサコッシュ
#ワンダーラストイクイップメント #昔の同期
【新規ブランド取扱開始】
◎WANDERLUST EQUIPMENT
ひねりのきいたULギアを作っている、WANDERLUST EQUIPMENTさんの商品取扱いが始まりました。
入荷しているのは2種類ですが、どちらも私が愛用しているもの。
◎カンパラパック
独特な立体形状のサコッシュで、ポケットなどは無いシンプルなカタチです。特徴としてはストラップを締めると驚くほどイイ感じに体にフィットして揺れません。完全防水ではないものの、撥水性の高い生地と止水ジッパー、それと前述した形状のおかげで雨や雪が入って来づらいです。私は冬になるとカンパラパックの出番が増えて、雪山には必ずこれをもっていきます。
◎スタンドコジー
コジー、いわゆる保温袋ですね。これはジップロックのフリーザーバッグSサイズがピッタリフィットします。最近の簡単山メシの定番カレーメシなんかはカップが嵩張るので、縦走のときは中身だけジップロックに移しかえていきます。食べるときはスタンドコジーの中に入れ、お湯を注いでもぐもぐ。保温性のはけっこうあるので、中身はいつまでも暖かいです。食べ終わったらスプーンを拭いたティッシュをジップロックの中に入れてチャック閉じればOK!匂いも漏れないし、食後の処理も簡単です。
もちろんカレーメシ以外にも使えます。ちょっとタイトですがアルファ米も入ります。一時期、焼き玄米フレークに乾燥野菜とお茶漬けの素とかを入れてオリジナルの袋飯を試すのにハマってました(笑)
縦走で荷物の重さやかさを減らしたい人におすすめです。
価格:
・カンパラパック 5,900円(税込)
※カモ柄のみ6,400円
・スタンドコジー 3,900円(税込)
#旅道具と人ホウホウ #旅道具と人houhou #HouHou #ホウホウ #旅道具 #山道具 #登山 #ハイキング #アウトドアショップ #hike #hiking #traveltools #wanderlustequipment #カンパラパック #スタンドコジー

【新規ブランド取扱開始】
◎WANDERLUST EQUIPMENT
ひねりのきいたULギアを作っている、WANDERLUST EQUIPMENTさんの商品取扱いが始まりました。
入荷しているのは2種類ですが、どちらも私が愛用しているもの。
◎カンパラパック
独特な立体形状のサコッシュで、ポケットなどは無いシンプルなカタチです。特徴としてはストラップを締めると驚くほどイイ感じに体にフィットして揺れません。完全防水ではないものの、撥水性の高い生地と止水ジッパー、それと前述した形状のおかげで雨や雪が入って来づらいです。私は冬になるとカンパラパックの出番が増えて、雪山には必ずこれをもっていきます。
◎スタンドコジー
コジー、いわゆる保温袋ですね。これはジップロックのフリーザーバッグSサイズがピッタリフィットします。最近の簡単山メシの定番カレーメシなんかはカップが嵩張るので、縦走のときは中身だけジップロックに移しかえていきます。食べるときはスタンドコジーの中に入れ、お湯を注いでもぐもぐ。保温性のはけっこうあるので、中身はいつまでも暖かいです。食べ終わったらスプーンを拭いたティッシュをジップロックの中に入れてチャック閉じればOK!匂いも漏れないし、食後の処理も簡単です。
もちろんカレーメシ以外にも使えます。ちょっとタイトですがアルファ米も入ります。一時期、焼き玄米フレークに乾燥野菜とお茶漬けの素とかを入れてオリジナルの袋飯を試すのにハマってました(笑)
縦走で荷物の重さやかさを減らしたい人におすすめです。
価格:
・カンパラパック 5,900円(税込)
※カモ柄のみ6,400円
・スタンドコジー 3,900円(税込)
#旅道具と人ホウホウ #旅道具と人houhou #HouHou #ホウホウ #旅道具 #山道具 #登山 #ハイキング #アウトドアショップ #hike #hiking #traveltools #wanderlustequipment #カンパラパック #スタンドコジー
ワンダーラスト・イクイップメントさんにつくって貰った、カンパラパック。無理をお願いしてチャックの色を変えて貰いました❗
リュック背負ったときにショルダーの紐が干渉しなくて使いやすい❗
明日は鋸山にハイキングに行ってきます🎵
#ワンダーラストイクイップメント
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#khampalapack
#コサッシュ
#セミオーダー
#スゲー丁寧な対応で気持ちが良かった
#一つ言うのであれば、キーフックが写真と違った
#オレ別注
#鋸山
#フェリー
#カモメかウミネコかどっちかにかっぱえびせんを食べさす

ワンダーラスト・イクイップメントさんにつくって貰った、カンパラパック。無理をお願いしてチャックの色を変えて貰いました❗
リュック背負ったときにショルダーの紐が干渉しなくて使いやすい❗
明日は鋸山にハイキングに行ってきます🎵
#ワンダーラストイクイップメント
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#khampalapack
#コサッシュ
#セミオーダー
#スゲー丁寧な対応で気持ちが良かった
#一つ言うのであれば、キーフックが写真と違った
#オレ別注
#鋸山
#フェリー
#カモメかウミネコかどっちかにかっぱえびせんを食べさす
練習再開
リハビリランニング始めました
まだ痛いけど
#ランニング#running
#ラン#run
#ジョギング#jogging
#ジョグ#jog
#リハビリランニング
#福岡マラソンへの道
#フルマラソンへの道
#キリン#カラダfree
#僕ビール君ビール
#屋上のジョン
#beer#beers#beerstagram
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#khampalapack
#マルチカム

練習再開
リハビリランニング始めました
まだ痛いけど
#ランニング#running
#ラン#run
#ジョギング#jogging
#ジョグ#jog
#リハビリランニング
#福岡マラソンへの道
#フルマラソンへの道
#キリン#カラダfree
#僕ビール君ビール
#屋上のジョン
#beer#beers#beerstagram
#wanderlustequipment
#カンパラパック
#khampalapack
#マルチカム
サコッシュ的なのは色々持ってるけど、なんやかんやでこのカンパラパックを使ってる率が高い。使いやすいのはもちろん、初めて行った北アルプスで苦楽を共にした相棒感があるからかも。他のサコッシュ達にもそんな山旅をさせてあげないといかんですな。
#wanderlustequipment
#カンパラパック

サコッシュ的なのは色々持ってるけど、なんやかんやでこのカンパラパックを使ってる率が高い。使いやすいのはもちろん、初めて行った北アルプスで苦楽を共にした相棒感があるからかも。他のサコッシュ達にもそんな山旅をさせてあげないといかんですな。
#wanderlustequipment
#カンパラパック
Zimmerbuilt / PikaPackの大容量メッシュポケットのおかげで秋装備もなんとかパッキング出来た(結構パンパンだけど)。うっかりダウンジャケットを2枚持ってきてたのでもう少し余裕があったはず。テントやシュラフなど嵩張るものは20Lのドライサックで圧縮。

Zimmerbuilt / PikaPackの大容量メッシュポケットのおかげで秋装備もなんとかパッキング出来た(結構パンパンだけど)。うっかりダウンジャケットを2枚持ってきてたのでもう少し余裕があったはず。テントやシュラフなど嵩張るものは20Lのドライサックで圧縮。
.
#ニッタメイド 山ピアス△△ _nittaaaa_
#カンパラパック wanderlust_eq
at GEAR LOOP MARKET
⑅
#gearloopmarket #outdoor#earrings #dryflower
#wanderlustequipment #khampalapack #purple
#ギアループマーケット #代々木公園 #アウトドア
#戦利品 #だいすきな紫色セット #どちらも念願
#cuteな新田さんに会えてとってもhappyでした♡

.
#ニッタメイド 山ピアス△△ _nittaaaa_
#カンパラパック wanderlust_eq
at GEAR LOOP MARKET
⑅
#gearloopmarket #outdoor#earrings #dryflower
#wanderlustequipment #khampalapack #purple
#ギアループマーケット #代々木公園 #アウトドア
#戦利品 #だいすきな紫色セット #どちらも念願
#cuteな新田さんに会えてとってもhappyでした♡