Categories: News / 新着情報

スタンドコジー試用レポート

Repost from @sleep_hiker

ジップロックを使った#袋飯 系の食事をする場合、ジップロックだけじゃ熱くて持てないしすぐ冷めちゃうので遮熱と保温する対策が必要という問題とジップロックに入れたままだと中身がこぼれ出てしまうので気をつけないといけないという2つの問題があると個人的には考えているのですが、#wanderlustequipment の新作 #standcozy はまさにその痒いところに手が届く。

アストロフォイルが内蔵されているので、保温はもちろんコジーを持ったままお湯を注いでも熱く感じることはなかった。僕は山の朝ごはんはクスクスにシチューの顆粒やじっくりコトコト煮込んだスープを入れたものにお湯を注いで食べることが多いのですが、このコジーは自立するのでお湯を注いだ後に出来上がるまで別の作業ができるのは慌ただしい朝にとっても助かります。

コジーの横から出ているループは指をかけるところだそうです。その他の使い方としては友人はビールを冷やすのに使っていました。僕は冬場にバッテリーなどを入れておくスタッフサックとしても食事以外の時は使いたいと思いました。

夜炊きすぎてしまったご飯をおひつの代わりにこれに保存し、翌朝お茶漬けの素をいれて、朝茶漬けもしたいな。 #恵那山

wanderlust

Recent Posts

ピコグリル680 販売開始します

まったく新しいピコグリルの登場…

2週間 ago

小型軽量の携帯工具ビットロケットを発売します

BCフリークやバイクパッカーに…

2か月 ago

スタンドコジー 新色追加

雪山シーズンには大活躍するスタ…

3年 ago

GREASE POT少しだけ再販

昨日よりグリースポットを少量で…

3年 ago