You have no items in your cart. Want to get some nice things?
スタンドコジー
STAND COZY
価格帯: ¥3,800 – ¥4,800
ジップロックに入れた乾燥食材をお湯で戻し、そのまま手に持って食べられるハイカー向けの保温容器です。
製品アップデートにより、最大容量が従来の約450mlから550mlへと約22%拡張され、モンベルのリゾッタにも対応したサイズになりました (2025年1月)。
説明
長期間のハイキングでは、必要なカロリーや栄養素を計算し、フリーズドライ食品やアルファ米、スパイス、ナッツなどをジップロックに一食分ずつ小分けして準備しましょう。この方法により食糧の軽量化が図れるだけでなく、氷点下のテントサイトでも、お湯を注ぐだけで温かい食事を楽しめます。調理の手間や食器の後片付けを省けるため、体が冷える前にシュラフに入って翌日の長いハイキングに備えられます。

スタンドコジー (STAND COZY) は、一食分のジップロックサイズの袋を湯戻しするための自立型コジーバッグです。高い断熱性能を持つアストロフォイルを使用しており、効率的に保温が可能です。外側にはX-PAC、ハードタイベック、キューベンDCFといった耐久性と自立性に優れた素材を採用しているため、地面に置いても安定し、長く使用できます。
スタンドコジーの使い方は簡単です。袋詰めしたドライフードをセットし、そのままお湯を注ぐだけ。しっかりと自立するため、倒れる心配がありません。空気を抜いたジップロックの口を閉じ、折り込んでスタンドコジーに収納すれば保温できます。また、ハイキング中に水で戻しながら歩く場合でも、コジーが保護するためバックパック内での漏れを軽減します。尾西のアルファ米やモンベルのリゾッタなど既製品のパッケージにも対応しています。


お湯で戻した袋飯をスタンドコジーに入れたまま、手に持って食べることも可能です。片手で持ちやすい厚さやスプーンの使いやすさ、ジップロックMサイズの袋口を外に折り返せる設計など、細部まで工夫されています。さらに、取っ手代わりのショックコードを指にかければ、万一落としてもひっくり返す心配がありません。食事中に手を離す際も、自立するため地面に置けます。口を閉じれば、食事を温かい状態でしばらく保存することも可能です。また、透明なジップロックを覆うため、内容物を他人に見られる心配もありません。

スタンドコジーはフラットに畳んで収納でき、小物用ポーチとしても活用可能です。断熱保護素材のおかげで、カトラリーやアルコールストーブなどの金属製品、スマホやバッテリーなどの電気機器を安全にパッキングできます。本体重量はわずか32g(キューベンDCFおよびタイベック素材は20g)と非常に軽量で、いつものパッキングに追加しても負担になりません。
追加情報
Color | Cuben DCF Black, Cuben DCF White, Cuben DCF Brawn, X-Pac Coyote, X-Pac AcidPink, X-Pac TeelGreen, X-Pac Navy, LiteSkin, Hard Tyvek |
---|---|
Material | Cuben DCF, X-Pac, LiteSkin, Hard Tyvek |
Weight | Cuben DCF: 20g, X-PAC: 32g, Hard Tyvek: 20g |
Size | H13.5cm x W16.5cm x D1.5cm |
Capacity | 550ml (水分を入れたジップロックの空気を抜いてスタンドコジーの口を閉じた場合) |
.
冷めなくていい😋
ジップロック飯だけでなくカップ麺にも使えてgood👍
自立するのも便利♪
#wanderlustequipment #standcozy #ワンダーラストイクイップメント #スタンドコジー #カップ麺保温 #ジップロック飯 #ずっとスタメンです #私の山道具

.
冷めなくていい😋
ジップロック飯だけでなくカップ麺にも使えてgood👍
自立するのも便利♪
#wanderlustequipment #standcozy #ワンダーラストイクイップメント #スタンドコジー #カップ麺保温 #ジップロック飯 #ずっとスタメンです #私の山道具
19.4.25
・
屋久島縦走2泊3日
山ごはん
・
装備のUL化が最重要課題だったけど、おいしいごはんがないとがんばれない!
・
ちょっとお高いけど、#thesmalltwist をメインに、基本お湯沸かすだけで食べられるものでラインナップ
・
ガス缶も重いから、アルストと固形燃料で
・
無印のスープやリゾットもおいしくて重宝したよ
・
そしておやつとコーヒーもマストよね♡
・
1日目の石塚小屋は男子下・女子上で別々だったけど(小屋に到着したのも遅かったからね)、
2日目の新高塚小屋は、お外にこんなスペースもあったから、みんなでゆっくり、お茶時間と晩ごはん
・
そして下ネタで大盛り上がり!笑
・
・
#屋久島 #屋久島縦走 #登山 #遠征登山 #山 #山小屋 #登山女子 #山登り#山道具 #私の山道具 #山ごはん #クスメシ #山カフェ #私の休日 #休日の過ごし方 #wanderlustequipment #standcozy #greasepot #wildo #foldacup #アルスト #esbit #バーゴ #mountaincooking #yamap55 #happyhikerskyushu #hyakkeime

19.4.25
・
屋久島縦走2泊3日
山ごはん
・
装備のUL化が最重要課題だったけど、おいしいごはんがないとがんばれない!
・
ちょっとお高いけど、#thesmalltwist をメインに、基本お湯沸かすだけで食べられるものでラインナップ
・
ガス缶も重いから、アルストと固形燃料で
・
無印のスープやリゾットもおいしくて重宝したよ
・
そしておやつとコーヒーもマストよね♡
・
1日目の石塚小屋は男子下・女子上で別々だったけど(小屋に到着したのも遅かったからね)、
2日目の新高塚小屋は、お外にこんなスペースもあったから、みんなでゆっくり、お茶時間と晩ごはん
・
そして下ネタで大盛り上がり!笑
・
・
#屋久島 #屋久島縦走 #登山 #遠征登山 #山 #山小屋 #登山女子 #山登り#山道具 #私の山道具 #山ごはん #クスメシ #山カフェ #私の休日 #休日の過ごし方 #wanderlustequipment #standcozy #greasepot #wildo #foldacup #アルスト #esbit #バーゴ #mountaincooking #yamap55 #happyhikerskyushu #hyakkeime
・
/
new stock!!
\
この夏から本格的にお取り扱いがスタートした wanderlust_eq より[ STAND COZY( スタンドコジー) ]が6色展開で入荷しています。
ジップロックなどに入れたお好みの乾燥食材をお湯で戻してそのまま手に持って食べることができるハイカー向けの保温容器、お湯を注ぐ系の各種行動食や同じく当店取扱いの米フレークを使ったコンパクトなビバークレーション( ultralunch )などとも相性GOOD!!
一食分のドライフードをセットしそのまま上から熱々のお湯を注いでも安定して自立し、熱いままでも食器がわりに片手で持つことができ、取手がわりのショックコードに指をかければさらに安定します◎
さらには小物用のポーチとしても機能します。断熱保護素材を用いているのでカトラリーやアルコールストーブなどの金物、スマホやバッテリーなど電気製品のパッキングにも適しています!重量はわずか25gと軽量、これコンパクトに畳むことも出来て使い幅が広いので数日のハイキングや山行などで荷物を軽量化したいときにバックアップしてくれる強い味方◎
この wanderlust_eq さんと知り合ったのは移転前の店舗立ち上げの頃と何年も前のことでしたが、少し前に長野にアトリエを移されて近くなったご縁もあり、6月の yamasai_nagano にも出展していただいたのでご覧になった方や元々の拠点である mt.fabs からご存じの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
山も岩もハイキングも旅もガッツリと楽しみ、欲しいと思える機能を反映しているからこその考えられた製品が多いのも頷けます。
これから秋のロングトレイルや冬の山行に向けて、トレイルフードの保温方法や軽量化を悩んでいる方などは、どうぞお店にて手にとってご覧ください◎
#スタンドコジー
#standcozy
#wanderlusteqipment
#ワンダーラストイクイップメント
#保温容器
#街と人と山をつなぐ
#naturalanchors
![・
/
new stock!!
\
この夏から本格的にお取り扱いがスタートした wanderlust_eq より[ STAND COZY( スタンドコジー) ]が6色展開で入荷しています。
ジップロックなどに入れたお好みの乾燥食材をお湯で戻してそのまま手に持って食べることができるハイカー向けの保温容器、お湯を注ぐ系の各種行動食や同じく当店取扱いの米フレークを使ったコンパクトなビバークレーション( ultralunch )などとも相性GOOD!!
一食分のドライフードをセットしそのまま上から熱々のお湯を注いでも安定して自立し、熱いままでも食器がわりに片手で持つことができ、取手がわりのショックコードに指をかければさらに安定します◎
さらには小物用のポーチとしても機能します。断熱保護素材を用いているのでカトラリーやアルコールストーブなどの金物、スマホやバッテリーなど電気製品のパッキングにも適しています!重量はわずか25gと軽量、これコンパクトに畳むことも出来て使い幅が広いので数日のハイキングや山行などで荷物を軽量化したいときにバックアップしてくれる強い味方◎
この wanderlust_eq さんと知り合ったのは移転前の店舗立ち上げの頃と何年も前のことでしたが、少し前に長野にアトリエを移されて近くなったご縁もあり、6月の yamasai_nagano にも出展していただいたのでご覧になった方や元々の拠点である mt.fabs からご存じの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
山も岩もハイキングも旅もガッツリと楽しみ、欲しいと思える機能を反映しているからこその考えられた製品が多いのも頷けます。
これから秋のロングトレイルや冬の山行に向けて、トレイルフードの保温方法や軽量化を悩んでいる方などは、どうぞお店にて手にとってご覧ください◎
#スタンドコジー
#standcozy
#wanderlusteqipment
#ワンダーラストイクイップメント
#保温容器
#街と人と山をつなぐ
#naturalanchors](https://wanderlust-equipment.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
・
/
new stock!!
\
この夏から本格的にお取り扱いがスタートした wanderlust_eq より[ STAND COZY( スタンドコジー) ]が6色展開で入荷しています。
ジップロックなどに入れたお好みの乾燥食材をお湯で戻してそのまま手に持って食べることができるハイカー向けの保温容器、お湯を注ぐ系の各種行動食や同じく当店取扱いの米フレークを使ったコンパクトなビバークレーション( ultralunch )などとも相性GOOD!!
一食分のドライフードをセットしそのまま上から熱々のお湯を注いでも安定して自立し、熱いままでも食器がわりに片手で持つことができ、取手がわりのショックコードに指をかければさらに安定します◎
さらには小物用のポーチとしても機能します。断熱保護素材を用いているのでカトラリーやアルコールストーブなどの金物、スマホやバッテリーなど電気製品のパッキングにも適しています!重量はわずか25gと軽量、これコンパクトに畳むことも出来て使い幅が広いので数日のハイキングや山行などで荷物を軽量化したいときにバックアップしてくれる強い味方◎
この wanderlust_eq さんと知り合ったのは移転前の店舗立ち上げの頃と何年も前のことでしたが、少し前に長野にアトリエを移されて近くなったご縁もあり、6月の yamasai_nagano にも出展していただいたのでご覧になった方や元々の拠点である mt.fabs からご存じの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
山も岩もハイキングも旅もガッツリと楽しみ、欲しいと思える機能を反映しているからこその考えられた製品が多いのも頷けます。
これから秋のロングトレイルや冬の山行に向けて、トレイルフードの保温方法や軽量化を悩んでいる方などは、どうぞお店にて手にとってご覧ください◎
#スタンドコジー
#standcozy
#wanderlusteqipment
#ワンダーラストイクイップメント
#保温容器
#街と人と山をつなぐ
#naturalanchors
.
はじめてのULで借りたアルストとほぼ同じセットをそのまま購入
.
これはベロの部分に火をつけられるので、中まで火を近づける必要がなく、使い慣れないライターでも怖くない
.
しかもかわいい♡
.
講習で使ってみて、アルストデビューはこれに即決
.
コーヒータイムの楽しみが増えてうれしい
.
.
#くじゅう #坊がつる
#hiking #山が好き #山好きな人と繋がりたい
#happyhikerskyushu
#sonyα7s #α7s #zeiss #sonnar
#私の山道具 #山道具 #山ギア #ウルトラライトギア
#sanposfunlitegear #evernew
#wanderlustequipment #standcozy
#minimalight #levelplate
#greatcossymountain #gコ山 #ガサゴソバッグ
#hikersdepot #jincup
#coffeeandcakestandlulu #cacs_lulu

.
はじめてのULで借りたアルストとほぼ同じセットをそのまま購入
.
これはベロの部分に火をつけられるので、中まで火を近づける必要がなく、使い慣れないライターでも怖くない
.
しかもかわいい♡
.
講習で使ってみて、アルストデビューはこれに即決
.
コーヒータイムの楽しみが増えてうれしい
.
.
#くじゅう #坊がつる
#hiking #山が好き #山好きな人と繋がりたい
#happyhikerskyushu
#sonyα7s #α7s #zeiss #sonnar
#私の山道具 #山道具 #山ギア #ウルトラライトギア
#sanposfunlitegear #evernew
#wanderlustequipment #standcozy
#minimalight #levelplate
#greatcossymountain #gコ山 #ガサゴソバッグ
#hikersdepot #jincup
#coffeeandcakestandlulu #cacs_lulu
.
WANDERLUST EQUIPMENTさんのスタンドコジー。元々はジップロックのままお湯で戻した乾燥食材を食べる時、見た目を良くし持つ手も熱くないというための保温容器だけど、それをサイズを少し変えてオーダーし、携帯充電器入れとして使っている
.
ドラクエウォーカーの私は常にスマホを起動しているので充電器が欠かせないのだ…笑
.
開け口はマジックテープなので自由にコードを出すことが可能。密閉性もあるので保温性もあり。表面はキューベンファイバーなので突然の雨も怖くない。最強です
.
ザックのポケットにコイツを入れて、さあ、今日はどこへ行こう?
.
.
#山道具
#山が好き
#登山
#登山女子
#山が好きな人と繋がりたい
#登山が好きな人と繋がりたい
#スタンドコジー
#wonderlustequipment
#gear
#mountain
#trek
#hike
#outdoor
#ulhiker

.
WANDERLUST EQUIPMENTさんのスタンドコジー。元々はジップロックのままお湯で戻した乾燥食材を食べる時、見た目を良くし持つ手も熱くないというための保温容器だけど、それをサイズを少し変えてオーダーし、携帯充電器入れとして使っている
.
ドラクエウォーカーの私は常にスマホを起動しているので充電器が欠かせないのだ…笑
.
開け口はマジックテープなので自由にコードを出すことが可能。密閉性もあるので保温性もあり。表面はキューベンファイバーなので突然の雨も怖くない。最強です
.
ザックのポケットにコイツを入れて、さあ、今日はどこへ行こう?
.
.
#山道具
#山が好き
#登山
#登山女子
#山が好きな人と繋がりたい
#登山が好きな人と繋がりたい
#スタンドコジー
#wonderlustequipment
#gear
#mountain
#trek
#hike
#outdoor
#ulhiker
*
ヤマメシの革命児カレーメシは
そのまま持ってくとかさばるので
ジップロックに詰め替える。
やまやの人はみんなやってるらしい。
10食分のカレー飯がこんなにコンパクトに。
食べるとき熱いので、コジーを購入。
これがかなりのお役立ちでした(*´∀`*)
.
.
.
#ジップロック活用法 #ジップロック活用 #ピンク
#ジップロック #ziplock
#カレーメシ #カレー飯 #ヤマメシ
#スタンドコジー #standcozy
#山 #登山 #mountain #縦走
#trail #トレイルランニング
#山と食欲と私

*
ヤマメシの革命児カレーメシは
そのまま持ってくとかさばるので
ジップロックに詰め替える。
やまやの人はみんなやってるらしい。
10食分のカレー飯がこんなにコンパクトに。
食べるとき熱いので、コジーを購入。
これがかなりのお役立ちでした(*´∀`*)
.
.
.
#ジップロック活用法 #ジップロック活用 #ピンク
#ジップロック #ziplock
#カレーメシ #カレー飯 #ヤマメシ
#スタンドコジー #standcozy
#山 #登山 #mountain #縦走
#trail #トレイルランニング
#山と食欲と私
夕食の準備をしていたら偶然にも全員 #standcozy でした。#bivouacration からラーメンのリフィルまでいけてしまう、個人的2017年のNo,1ヒットなこのギア。
食べ終わったジップロックはそのままゴミに出来るから汚れを拭き取る手間も無いし、そのためのウェットシートも要らない。寝る時はカメラを入れてバッテリー上がりを防止…と、まったく隙がない。
ちなみに自分のはハヤシ飯の匂いが完全に染み付いていて、朝起きるとカメラからハヤシ飯臭が…
・
・
#wanderlustequipment

夕食の準備をしていたら偶然にも全員 #standcozy でした。#bivouacration からラーメンのリフィルまでいけてしまう、個人的2017年のNo,1ヒットなこのギア。
食べ終わったジップロックはそのままゴミに出来るから汚れを拭き取る手間も無いし、そのためのウェットシートも要らない。寝る時はカメラを入れてバッテリー上がりを防止…と、まったく隙がない。
ちなみに自分のはハヤシ飯の匂いが完全に染み付いていて、朝起きるとカメラからハヤシ飯臭が…
・
・
#wanderlustequipment
【新規ブランド取扱開始】
◎WANDERLUST EQUIPMENT
ひねりのきいたULギアを作っている、WANDERLUST EQUIPMENTさんの商品取扱いが始まりました。
入荷しているのは2種類ですが、どちらも私が愛用しているもの。
◎カンパラパック
独特な立体形状のサコッシュで、ポケットなどは無いシンプルなカタチです。特徴としてはストラップを締めると驚くほどイイ感じに体にフィットして揺れません。完全防水ではないものの、撥水性の高い生地と止水ジッパー、それと前述した形状のおかげで雨や雪が入って来づらいです。私は冬になるとカンパラパックの出番が増えて、雪山には必ずこれをもっていきます。
◎スタンドコジー
コジー、いわゆる保温袋ですね。これはジップロックのフリーザーバッグSサイズがピッタリフィットします。最近の簡単山メシの定番カレーメシなんかはカップが嵩張るので、縦走のときは中身だけジップロックに移しかえていきます。食べるときはスタンドコジーの中に入れ、お湯を注いでもぐもぐ。保温性のはけっこうあるので、中身はいつまでも暖かいです。食べ終わったらスプーンを拭いたティッシュをジップロックの中に入れてチャック閉じればOK!匂いも漏れないし、食後の処理も簡単です。
もちろんカレーメシ以外にも使えます。ちょっとタイトですがアルファ米も入ります。一時期、焼き玄米フレークに乾燥野菜とお茶漬けの素とかを入れてオリジナルの袋飯を試すのにハマってました(笑)
縦走で荷物の重さやかさを減らしたい人におすすめです。
価格:
・カンパラパック 5,900円(税込)
※カモ柄のみ6,400円
・スタンドコジー 3,900円(税込)
#旅道具と人ホウホウ #旅道具と人houhou #HouHou #ホウホウ #旅道具 #山道具 #登山 #ハイキング #アウトドアショップ #hike #hiking #traveltools #wanderlustequipment #カンパラパック #スタンドコジー

【新規ブランド取扱開始】
◎WANDERLUST EQUIPMENT
ひねりのきいたULギアを作っている、WANDERLUST EQUIPMENTさんの商品取扱いが始まりました。
入荷しているのは2種類ですが、どちらも私が愛用しているもの。
◎カンパラパック
独特な立体形状のサコッシュで、ポケットなどは無いシンプルなカタチです。特徴としてはストラップを締めると驚くほどイイ感じに体にフィットして揺れません。完全防水ではないものの、撥水性の高い生地と止水ジッパー、それと前述した形状のおかげで雨や雪が入って来づらいです。私は冬になるとカンパラパックの出番が増えて、雪山には必ずこれをもっていきます。
◎スタンドコジー
コジー、いわゆる保温袋ですね。これはジップロックのフリーザーバッグSサイズがピッタリフィットします。最近の簡単山メシの定番カレーメシなんかはカップが嵩張るので、縦走のときは中身だけジップロックに移しかえていきます。食べるときはスタンドコジーの中に入れ、お湯を注いでもぐもぐ。保温性のはけっこうあるので、中身はいつまでも暖かいです。食べ終わったらスプーンを拭いたティッシュをジップロックの中に入れてチャック閉じればOK!匂いも漏れないし、食後の処理も簡単です。
もちろんカレーメシ以外にも使えます。ちょっとタイトですがアルファ米も入ります。一時期、焼き玄米フレークに乾燥野菜とお茶漬けの素とかを入れてオリジナルの袋飯を試すのにハマってました(笑)
縦走で荷物の重さやかさを減らしたい人におすすめです。
価格:
・カンパラパック 5,900円(税込)
※カモ柄のみ6,400円
・スタンドコジー 3,900円(税込)
#旅道具と人ホウホウ #旅道具と人houhou #HouHou #ホウホウ #旅道具 #山道具 #登山 #ハイキング #アウトドアショップ #hike #hiking #traveltools #wanderlustequipment #カンパラパック #スタンドコジー
極力ゴミを減らす為と荷物を減らす為の知恵🍽
中身はポルチーニパスタとカレーメシ🍝🍛
#wanderlustequipment
#standcozy
#コンテナコジー
#食べ物はziplocに
#お湯を入れるだけの簡単山飯

極力ゴミを減らす為と荷物を減らす為の知恵🍽
中身はポルチーニパスタとカレーメシ🍝🍛
#wanderlustequipment
#standcozy
#コンテナコジー
#食べ物はziplocに
#お湯を入れるだけの簡単山飯
#登山飯 は #カレー飯 ジップロック一択なのですが、長年カレー飯ジップロック派を悩ませていたみっつの問題を #カレー飯 #完全メシ が解決してくれました!最高です。
①必要湯量が230ml→200mlに。
軽量&パッキング優先でジップロックに移し替えていますが、そうすると適正湯量の230mlが計りづらく。まぁ適当でもおいしいんですが、200mlになったおかげでクッカーのメモリでキッチリ計れるし、メモリない時は #wildo の #フォールダーカップ すり切りが200mlなので簡単に計量できます。地味に嬉しい変更。
②栄養素のバランスがパーフェクトに。
通常モデルのカレー飯ビーフと比べて
カロリー465kal→471kal
タンパク質7.2g→20.9g
食塩相当量2.9g→2.7g
と変更。脂質は比較できませんでしたが、シノゴの言わず日清さんが栄養素バッチリって言ったらバッチリなんだと思います。長期トレイルにはありがたいですね(行かないですが)。
③カレールウが完全謎パウダーに。
そしてこの変更が一番大きいのですが、通常お米と一緒に入っているブロック状のルウのカレー臭がかなり強く、 #loksak の防臭モデルやいわゆるオムツ袋使っても完全には匂いを閉じ込めることができませんでした。
が、この完全メシモデルはルウではなく完全謎パウダーという形で別途小分けにされているので全く匂いが漏れません!!最高です。
写真では焦って謎パウダーをうまく混ぜきれずあんまりきれいな写真ではないですが、味は変わらず最高でした。とても気に入っている #wanderlustequipment の #スタンドコジー も喜んでいます。
より手軽に、より栄養価高く、よりストレスフリーになりました。まさに #モバイルカレー 。登山にカレー飯持って行かれる方、おススメです。
#camp #キャンプ #hiking #ハイキング #登山 #登山用品 #私の山道具 #アウトドア #yamahack #トラベルギア #アウトドアギアを日常でも

#登山飯 は #カレー飯 ジップロック一択なのですが、長年カレー飯ジップロック派を悩ませていたみっつの問題を #カレー飯 #完全メシ が解決してくれました!最高です。
①必要湯量が230ml→200mlに。
軽量&パッキング優先でジップロックに移し替えていますが、そうすると適正湯量の230mlが計りづらく。まぁ適当でもおいしいんですが、200mlになったおかげでクッカーのメモリでキッチリ計れるし、メモリない時は #wildo の #フォールダーカップ すり切りが200mlなので簡単に計量できます。地味に嬉しい変更。
②栄養素のバランスがパーフェクトに。
通常モデルのカレー飯ビーフと比べて
カロリー465kal→471kal
タンパク質7.2g→20.9g
食塩相当量2.9g→2.7g
と変更。脂質は比較できませんでしたが、シノゴの言わず日清さんが栄養素バッチリって言ったらバッチリなんだと思います。長期トレイルにはありがたいですね(行かないですが)。
③カレールウが完全謎パウダーに。
そしてこの変更が一番大きいのですが、通常お米と一緒に入っているブロック状のルウのカレー臭がかなり強く、 #loksak の防臭モデルやいわゆるオムツ袋使っても完全には匂いを閉じ込めることができませんでした。
が、この完全メシモデルはルウではなく完全謎パウダーという形で別途小分けにされているので全く匂いが漏れません!!最高です。
写真では焦って謎パウダーをうまく混ぜきれずあんまりきれいな写真ではないですが、味は変わらず最高でした。とても気に入っている #wanderlustequipment の #スタンドコジー も喜んでいます。
より手軽に、より栄養価高く、よりストレスフリーになりました。まさに #モバイルカレー 。登山にカレー飯持って行かれる方、おススメです。
#camp #キャンプ #hiking #ハイキング #登山 #登山用品 #私の山道具 #アウトドア #yamahack #トラベルギア #アウトドアギアを日常でも
昨日ようやく入手したwanderlust equipmentのstand cozyのcubenfiberバージョン。16g。アルファ米の湯戻しにジャストサイズで滑落防止のサムループもあり、自立もする。中はアストロフォイルで、ベロクロテープにより朝に水を入れて戻して行動中の昼食として携行も出来る。この手のコージーは他にも持ってるけどここまで作り込まれた物は皆無。ワンワンは天才だと思う。口は悪いけど
#wanderlustequipment
#standcozy

昨日ようやく入手したwanderlust equipmentのstand cozyのcubenfiberバージョン。16g。アルファ米の湯戻しにジャストサイズで滑落防止のサムループもあり、自立もする。中はアストロフォイルで、ベロクロテープにより朝に水を入れて戻して行動中の昼食として携行も出来る。この手のコージーは他にも持ってるけどここまで作り込まれた物は皆無。ワンワンは天才だと思う。口は悪いけど
#wanderlustequipment
#standcozy
北ア縦走の準備❸
1.
#山と道 の#サコッシュ にスマホと地図、#行動食 の#ラムネ とポケットティッシュなどを入れ、#無印 の#温湿度計 も取り付ける。
2.
ザックのキークリップに#ビクトリノックス の#ミニチャンプ 。
3.
トップポケットにテーピングテープとアミノサプリ。
4.
非常食の#カレーメシ と#ビビンバリゾッタ 、行動食のナッツバーと羊羹、トレイルミックス、ドリップパック、#ビッグスカイ の#スタンドコジー 、SEA TO SUMMITのXカップなど。
#登山 #登山の準備 #夏山 #夏山縦走 #北アルプス #seatosummit ほぼ自分用の#備忘録

北ア縦走の準備❸
1.
#山と道 の#サコッシュ にスマホと地図、#行動食 の#ラムネ とポケットティッシュなどを入れ、#無印 の#温湿度計 も取り付ける。
2.
ザックのキークリップに#ビクトリノックス の#ミニチャンプ 。
3.
トップポケットにテーピングテープとアミノサプリ。
4.
非常食の#カレーメシ と#ビビンバリゾッタ 、行動食のナッツバーと羊羹、トレイルミックス、ドリップパック、#ビッグスカイ の#スタンドコジー 、SEA TO SUMMITのXカップなど。
#登山 #登山の準備 #夏山 #夏山縦走 #北アルプス #seatosummit ほぼ自分用の#備忘録
STAND COZY初めて使ってみましたの☝︎
全然冷めないしとても便利(^ν^)
そして初めて食べたカレーメシにハマりました。うんまっ!
#WANDERLUSTEQUIPMENT #standcozy #にった登山

STAND COZY初めて使ってみましたの☝︎
全然冷めないしとても便利(^ν^)
そして初めて食べたカレーメシにハマりました。うんまっ!
#WANDERLUSTEQUIPMENT #standcozy #にった登山
5月3〜4日 一泊二日
坊ガツルで初テント泊に
挑戦して来ました✌️
雨の予報☔️だったので
心配していましたが
☀️予報に変わったので
トライして来ました。
長者原ビジターセンターから
タデ原湿原の木道を通って
雨ケ池ルートで坊ガツルを
目指しました。
久しぶりの山歩きと
テント泊の荷物が重た過ぎて
休憩してばかりでしたが
憧れの坊ガツルキャップ場にたどり着き
テントを張りました⛺️
お昼はシーフードヌードルと
ガパオリゾッタをシェア😋
その後、長距離運転と
山歩きの疲れがどっと出て💤
お昼寝から目覚めて法華院温泉山荘で
お風呂に入って♨️
アイスと牛乳やお茶など
ゲット✌️
晩御飯はハヤシライスを食べて
おしゃべりして早々と💤💤
24:30頃、雨音で目が覚めたけど
寒くて💤💤
重たいけど寒さ対策であったかい
ダウンシュラフを持っていったけど
少し寒くて🥶でしたが
よく眠れました。
早く起きて
朝ご飯におにぎりと揚げナス味噌汁
持参するのを忘れてた牛乳を
法華院温泉山荘でゲットして
食後にはみどり牛乳で
カフェオレをいただきました☕️
濃厚で美味しかったので
下山後にたくさん買って
帰りました😍
初テント泊⛺️は
昼は暑くて夕方からは激寒
ダウンとか準備してたけど
足りないものがいっぱい
周りの方々の様子を
ちらっと観察して
大変お勉強になりました。
メモ📝📝📝でした。
本当は中岳に登りたいと思って
いたのですが時間&体力がなくて
次回の楽しみに😊
チビは姉さんが預かってくれて
本当感謝でした。
連休は⛰️の復習します
#坊ガツル #坊ガツルキャンプ場
#坊ガツルテント泊 #登山テン泊 #登山テント泊
#長者原ビジターセンター #くじゅう連山#法華院温泉山荘
#mont-bell #モンベル#ヌルク#フォルダーカップ
#モンベルステラリッジ #ステラリッジテント2型
#モンベルステラリッジテント2型
#ワークマンテント#ワークマン#ワークマンキャンプ
#山と道mini2#山と道
#サコッシュ#buchy#山女#山ごはん
#イワタニプリムスバーナー #エバニューチタンウルトラライトポット#キャリーザサン #アマノフーズフリーズドライ #揚げなすの味噌汁 #スタンドコジー

5月3〜4日 一泊二日
坊ガツルで初テント泊に
挑戦して来ました✌️
雨の予報☔️だったので
心配していましたが
☀️予報に変わったので
トライして来ました。
長者原ビジターセンターから
タデ原湿原の木道を通って
雨ケ池ルートで坊ガツルを
目指しました。
久しぶりの山歩きと
テント泊の荷物が重た過ぎて
休憩してばかりでしたが
憧れの坊ガツルキャップ場にたどり着き
テントを張りました⛺️
お昼はシーフードヌードルと
ガパオリゾッタをシェア😋
その後、長距離運転と
山歩きの疲れがどっと出て💤
お昼寝から目覚めて法華院温泉山荘で
お風呂に入って♨️
アイスと牛乳やお茶など
ゲット✌️
晩御飯はハヤシライスを食べて
おしゃべりして早々と💤💤
24:30頃、雨音で目が覚めたけど
寒くて💤💤
重たいけど寒さ対策であったかい
ダウンシュラフを持っていったけど
少し寒くて🥶でしたが
よく眠れました。
早く起きて
朝ご飯におにぎりと揚げナス味噌汁
持参するのを忘れてた牛乳を
法華院温泉山荘でゲットして
食後にはみどり牛乳で
カフェオレをいただきました☕️
濃厚で美味しかったので
下山後にたくさん買って
帰りました😍
初テント泊⛺️は
昼は暑くて夕方からは激寒
ダウンとか準備してたけど
足りないものがいっぱい
周りの方々の様子を
ちらっと観察して
大変お勉強になりました。
メモ📝📝📝でした。
本当は中岳に登りたいと思って
いたのですが時間&体力がなくて
次回の楽しみに😊
チビは姉さんが預かってくれて
本当感謝でした。
連休は⛰️の復習します
#坊ガツル #坊ガツルキャンプ場
#坊ガツルテント泊 #登山テン泊 #登山テント泊
#長者原ビジターセンター #くじゅう連山#法華院温泉山荘
#mont-bell #モンベル#ヌルク#フォルダーカップ
#モンベルステラリッジ #ステラリッジテント2型
#モンベルステラリッジテント2型
#ワークマンテント#ワークマン#ワークマンキャンプ
#山と道mini2#山と道
#サコッシュ#buchy#山女#山ごはん
#イワタニプリムスバーナー #エバニューチタンウルトラライトポット#キャリーザサン #アマノフーズフリーズドライ #揚げなすの味噌汁 #スタンドコジー
使う機会なく夏山シーズンが終わってしまったTiMNEYとpound cupとSTAND COZYを庭でテスト。アルコール上手く入れれなくて溢れるんですけど。
.
カレーメシが美味しくできました。娘にほとんど食べられた。来年レギュラーになりそう。
.
奇しくもSTAND COZYとスタッフサックが同じ色…
.
#山飯 #ifyouhave #poundcup #wanderlustequipment #standcozy #timney #カレーメシ #庭テント

使う機会なく夏山シーズンが終わってしまったTiMNEYとpound cupとSTAND COZYを庭でテスト。アルコール上手く入れれなくて溢れるんですけど。
.
カレーメシが美味しくできました。娘にほとんど食べられた。来年レギュラーになりそう。
.
奇しくもSTAND COZYとスタッフサックが同じ色…
.
#山飯 #ifyouhave #poundcup #wanderlustequipment #standcozy #timney #カレーメシ #庭テント