You have no items in your cart. Want to get some nice things?
ピコグリル398
Picogrill 398
元の価格は ¥15,500 でした。¥14,000現在の価格は ¥14,000 です。 (税抜 ¥12,727)
A4サイズに折り畳みできる軽量焚火台です。標準で付属する2本のスピット(串)は鍋を置いたり串焼きに便利。専用袋込みで450gと軽量なためバックパックに収納してハイキングでの持ち運びが可能で、ソロユースから2~3人までのグループでの使用に適しています。2枚のプレートを組み合わせてフレームに固定する独自の美しいデザインでスイスSTC社製の正規品となります。
※本体に加えてスピット2本が付属します。
※現在たいへん多くのご注文をいただいているため、ご購入はお一人様一点までとさせていただきます。
残り在庫15個
説明

ピコグリルが登場する以前は、オートキャンプ用品としての焚き火台製品はハイキング用途として持ち運んで活用するには重量面で厳しいものでした。
また先進的なハイカーが試用していた煙突型のウッドストーブも存在していましたが、小ぶりな枝葉をくべ続けながら火を起こす必要があり、カップ一杯の湯をわかすのがやっとの火力しか得られないことが多く実験的なギアの範囲を出ないものでした。
スイスSTC社のブルーノ氏が開発したピコグリル398は、重量442gとハイキングに持ち運ぶのにも充分な軽量さで、フラットに折りたたんでパッキングできます。組み立ては簡単で、プレートとフレームを組み合わせた独特の形状になります。
他の煙突型のウッドストーブに比べて大きな薪を使うことができることから火も長持ちでき、構造的に一方向に薪をくべるので空気の通りがよく、多少の濡れた薪でも火付けが容易で、少ない薪でも充分な火力を得ることができます。フレームの足部分に一定の高さもあるためグラウンドにダメージを与えません。 (※植生がある場合は念のため下にアルミシート等を敷いてお使いください)

専用のスピット(串形五徳)を使って鍋を置いて調理ができるので、長い日数を歩く際に背負わなければいけない燃料の重さと比べて、落ち枝というエリアと季節によってはある意味無限の燃料を得ることができるので、ロングハイキングに戦略的に活用していく理由としては充分です。
炊飯やパスタ、シチュー物など燃料を浪費する煮込み料理も気兼ねなく楽しむことができます。焚き付け用や予備の火力としてエスビット等の固形燃料と組み合わせて活用すれば、どのような場所や天候でも対応できる柔軟なストーブシステムも構築できます。
夜間のテントサイトで焚き火を楽しみながら過ごすという、ハイキングの楽しみ方にもう一つの可能性を与えてくれるギアでもあります。積極的に森林限界下の樹林帯を歩こうとする動機にもさせてくれます。見た目の美しい構造だけでなく、携帯性や燃焼効率、使い勝手、環境保護にいたるまで、見事に考えつくされたプロダクトと言えます。
Picogrill 開発の経緯
自然の中を旅することをこよなく愛し、STC社を立ち上げて独自のスキー・バックカントリー製品の開発と製造を行なってきたブルーノ氏(Bruno Wanzenried)は、スイスという比較的自由に野営できる恵まれた環境でさらに自然を楽しむために軽量な焚き火台の開発の着想を得ました。自然環境を傷つけることなく、調理を可能にし、長い旅でも燃料を節約でき、仲間とともに暖をとって語らうことのできる小さな焚き火台。従来品に習うことはせず、自らが培ってきた工業デザインの知識と技法に加えて長年にわたるアウトドアの実践的な経験値を活かしてゼロベースでデザイン・開発されたのがピコグリルになります。2枚のプレートを張り合わせてテンションを加えてフレームに固定するという独自の構造は唯一無二の斬新で合理的なデザインとして世界中のアウトドア界で高い評価を得ることになりました。自然を愛し楽しもうとする多くの人がピコグリルを使ってくれることをブルーノ氏は望んでいます。
製品の特徴
1) 軽量・コンパクト
ピコグリル398は、折りたたんで専用袋に収納することでA4サイズのフラットな形に納めることができます。バックパックの背面などに収納することで長期の旅でも薪枝を調達することさえできれば持ち運ぶ燃料を節約することができるので、トータルでのパッキング重量を少なくすることができるでしょう。公共交通機関を使ったキャンプや、自転車旅行、バイクツーリングなどでも積載がしやすいため、さまざまなアクティビティを通してキャンプの可能性を広げてくれます。
2) 火付きの良さ・火力の維持
薪を一方向に並べて空気が通りやすい構造になっているため着火がしやすくなります。また同等重量の他の焚火台と比べて長い薪でも一定量くべることができます。調理のための火力を維持できるとともに、薪の追加に追われることなくゆっくりとした時間を過ごすことができます。
3) 調理のしやすさ
発案者Buruno氏はピコグリルの開発においてただ単に焚き火ができるだけでなく、そこで調理もできることが重要であると考えました。そのため専用のスピット(串)を横渡しすることができる五徳を兼ねたフレーム構造を採用しました。スピット(串)の上に鍋を置いて煮炊きしたり、スピット(串)にソーセージなどの食材を刺して串焼きにしたり、また好みのサイズの焼き網を置いて直火調理するなど、アイデア次第で自在なセッティングが可能です。
4) デザイン性
人が自然の中で活動するために、本当に必要になる道具とはどういうものであるべきなのか?自然と道具に対する思考を突きつめていくなかで、いっさいの無駄を省いて機能性・合理性を追求することで、それは優れたプロダクトデザインとして表出するのではないかと考えます。ピコグリルはまさにアウトドアへの向き合い方の本質を表す優れたデザインであると考えます。

Q&A
Q1. 組み立てるときの注意点を教えてください。
- A1-1. フレームを立てる際に上下を間違えないように注意してください。凹み形状のワイヤー部分が地面側になります。
- A1-2. プレートをセットした後に、プレートの爪がフレームの凸部にきちんと乗っていることを確認してください。爪が正しくかかっていないと薪の重量を支えきれずにプレートが熱変形で歪みが出てくる可能性があります。
Q2. メンテナンスについて注意点などはありますか?
- A2-1. プレートが濡れたままの状態で専用袋に収納すると湿気がこもってサビが発生する場合があります。使用後に洗った後は、湿気をきちんと拭き取り、十分に乾かしてから収納してください。
- A2-2. 焚火台使用中に鍋の吹きこぼれなどでプレートが急に冷やされたり、使用後にプレートが十分に冷えてない状態で水洗いしたりするとプレートが熱変形して歪みが発生する可能性があります。
Q3. ダッチオーブンなど重たい鍋での調理はできますか?
- A3. はい、4-5kg程度までの調理鍋を乗せて調理することはできます。ただし元が軽量な焚火台のうえに重量のある鍋をのせると重心が高くなってしまうので転倒には十分にお気をつけください。
Q4. 炭でも使用できますか?
- A4. ピコグリル398は炭も問題なく使用できます。ただし炭を使ってバーベキューなど直火焼き調理をする場合には、五徳面までの距離ができてしまうため火力が足りなくなる場合があります。その場合には炭を十分な量に増量するか、薪と併用するなどの工夫をしてください。
サポートについて
製品に万一の不良があった場合はご連絡ください。無償交換にて対応いたします。
プレートとスピットについては交換パーツも販売しております。詳しくはお問い合わせください。
注意点
※日本の国立公園内のなかでも特別保護区として設定されているエリアでは落ち枝の取得には許可が必要となっていますのでご注意ください。例えば奥秩父では主稜線のごく一部のエリアが該当しますが、もともと保護が必要なほどの植生が薄い部分でもあります。またそれ以外にも個々の山域のローカルルールやテント場の決まりごと、植生環境や美観・景観、周囲の状況などを見てご活用ください。特に火の後始末はくれぐれもご注意ください。
追加情報
| 内容 | プレート、フレーム、スピットx2本、専用袋、日本語説明書 |
|---|---|
| 重量 | 442g (フレーム202g、シェル164g、スピット38gx2本)、専用袋47g |
| 素材 | ステンレス鋼 |
| 寸法 | 33.5 x 23.5 x 1.3 cm |
| メーカー | スイス STC GmbH |
| 権利 | Picogrillシリーズの商品は、Bruno Wanzenriedによって2011年に創作された応用美術の著作物であり、著作権法21条及び不正競争防止法第2条1項1号又は2により保護されております。模倣や複製は一切許可しておりませんので、類似品にご注意下さい。picogrill®は登録商標です。 |
หนาวนี้ไว้ไปกางเต็นท์ด้วยกันนะ.⛺️⛄️
.
.
#outdoor #campingthailand #campingstyle
#solocamping #snowpeak #yeti #coleman
#goalzero #feuerhand #tentmarkdesigns
#picogrill398 #alutec #springbar #vintagetent
#vintagecamping #kermitchair
焚火とウイスキー(仮)
道の駅で買った安いウイスキー
飲み慣れてくると妙に美味い
エンドレスちびちび
ではまた
#韮崎ウイスキー#ウイスキー#焚火#焚火台#ピコグリル#ピコグリル398
火遊びがしたいよぉー🔥
#キャンプギア #camping #キャンプ #picogrill #picogrill398 #campingmoon
年末あるある。断捨離して身軽になったはずが新しいものにうっかり手を出して結局物が減ったのかわからない現象。今年最後のキャンプに来てみたけど、最近ややソロキャンプから離れていたせいか時間をもて余した…。(グルキャン等が楽し過ぎた)密かに憧れていたククサとトナカイの毛皮を入手しコーヒーでもじっくり楽しんでやろうと思ったのにミルを忘れるという…。猫の方のミルさんに連れてくならあたいも!と言われたような気がした。各地のキャンプ場には今年も貴重な時間を堪能させてもらい感謝です🙏
#冬キャンプ
#キャンプ納め
#キャンプ好きな人
#焚き火
#埼玉キャンプ場
#荒川沿い
#長瀞キャンプヴィレッジ
#ククサ
#ククサカップ
#pahkataide
#bluemoonfactory
#stanley
#スタンレー
#ピコグリル398
#スノーピーク
#ノルディスク
#テレマーク2
#フェールラーベン
#山岳テント
#1kg未満のテント
#北欧
#dalum
#ジョーカーナイフ
#ベルモント
#キャプテンスタッグ
#オイルランタン
#コーヒーミル忘れた
#気候変動
#12月なのに暖かい
#断捨離とは
先日の焚き火が良かったので買ってみました♪
新しい道具を手に入れたら使いたくなりますよね。焚き火したいな~
#ピコグリル #ピコグリル398
#picogrill #picogrill398
#焚き火台 #焚き火
#アウトドア #outdoor
#新しい道具
#rivbike #rivendellbicycleworks #clemsmithjr #ピコグリル #ピコグリル398 #snowpeak #スノーピーク #ニンジャタープ #camp #チャリキャンプ #キャンプ #ソロキャンプ #ソーラーパフ #swiftindustries #自転車キャンプ #焚火 #bikecamping
来月初頭の息子のキャンプ。デュオに近いスタイルでやりたいなぁと思案中。
これは息子用。私がコヨーテ系なので、息子はオリーブ系で(たまたま😊)
#アウトドア
#キャンプ
#ソロキャンプ
#デュオキャンプ
#息子とキャンプ
#StarkeR
#オリーブ
#Picogrill398
#asobito
#軍物ブランケット
#軍物シート
#monarchworks
#HACHI
#野良道具製作所
#野良ブラスター
#WORKMAN
#ステルスサンダル
#キャンプグローブ
#trangia
#メスティン
とにかく暑い夏キャンプ🏕️☀️
✴︎
次は直火かなーと毎回思うが、
やっぱり焚き火台を使う良さもあるなーとも毎回思う。
✴︎
#ピコグリル398
✴︎
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・
#showmenshownen #正面少年 #キャンプ #キャンプ飯 #キャンプギア #ソロキャンプ #アウトドア #キャンプ好きな人と繋がりたい #キャンプ好きと繋がりたい #camp #camping #campgear #bushcraft #bushcrafter #野営 #野営好きな人と繋がりたい #無骨 #直火 #焚き火 #2023 #パップテント #夏キャンプ
#camp #camping #solocamp #solocamping #husqvarna #snowpeak #coleman #uniflame #soto #tentmarkdesigns #picogrill #picogrill398 #ピコグリル
しらすシャケ丼。しらす入れすぎてメインのシャケが隠れる始末。 #メスティン #キャンプ #CAMP #アウトドア #焚き火 #キャンプギア #自然 #外遊び #ピコグリル398 #キャンプめし #しらすシャケ丼 #キャンプ飯 #outdoor #アウトドア料理 #焚き火飯 #ソロキャンプ #camphack取材 #campzine掲載希望 #ソトシル掲載希望 #ソロキャンプ #メスティン飯
今日のおうち
サイトから海が見えるロケーション、夜は寒いだろうけど晴れてよかった。
お昼は焚き火で干物焼いて食べました
#キャンプ #徒歩キャンプ #メスティン #picogrill398
焚き火で焼いたウインナーを食す。
香ばしい香りでこれだけで十分メインディッシュ😊
鳥のさえずり、木漏れ日、風に揺れる木の音がスパイスに。
……
#amanayu2019 #amanayu_camp #outdoor
#camp #campfire #bonfire #焚き火
#camphack取材
#ピコグリル398 #visionpeaks #helinox #helinoxchair #helinoxtable
#BESS #BESSの家 #BESSオーナーの暮らし
キャンプ🏕
#camp #camper #campgear #ddhammocks #ddhammocksjapan #hanberger #campfood #food #hammock #likes #hinataoutdoor #like4like #picogrill398 #bonfire #キャンプ #キャンプギア #キャンプ用品 #キャンプ飯 #ハンバーガー #焚き火 #ピコグリル398 #ddハンモック #ハンモック
ソロだけど贅沢な広さで快適キャンプライフ⛺️
立ったまま、自由に動ける。
屈まずに、幕内で動ける。
この理想を叶えてくれるギギ2。
コックピットのように座ったまま手を伸ばすだけで、ギアに手が届く空間もいいけど、やっぱり、立って動き回れる空間も手放せない。
というわけで、今年最後の設営と思い、ギギ2を張る。
仕事終わりにやってくるあの方をお迎えするために、準備したレイアウト。
トードテーブルとアイアンテーブルの高さの違いを生かして、ギアを配置。
ジャグやナルゲンのボトルなどの高さのあるものは、アイアンテーブルに置くといい感じになった。
座った状態でカトラリーや、
⚠️カワトリではない。※これに反応するのはどこかのあなた😘
シェラカップに手が届くよう. go_camp_woodworks さんの #gランプハンガー と #焚き火テーブル をいつものように配置。
ちょっとした物置になるので気に入って使ってる。
初日の焚き火代は、ロダン。
二日目は、最終日に朝焚き火して、すぐ片付けたかったので、先日のイベントから持ち歩いていた #ピコグリル398
小さいけど、薪がよく燃えるので重宝している。
高さもあるから、タイマグラの芝生を焦がすなんて愚かな行為とは無縁の焚き火ができた。
夜はどちらの夜も星空。
でも、お客様が帰った後は、眠気に勝てず🥱
シェラフに潜る。
冬用を持ってきてと言われ、準備してきたが、寒さで目が覚めることなく、朝まで熟睡😴
結果、天の川とは無縁のキャンプナイトでした🌌
他の投稿はこちら💁 migitechi_camp
使用ギア⚙️—..-——
zanearts_outdoor
#ギギ2
#gigi2
#トードテーブル
-——————
#camp #camping #outdoors #outdoorlife #女子ソロキャンプ #ソログルキャンプ #ソロキャンプ女子 #東北キャンプ #岩手キャンプ #秋キャンプ #休日の過ごし方 #休日の楽しみ #キャンプ女子ミーティング #キャンプ女子 #テントレイアウト #サイトレイアウト #タイマグラキャンプ場 #星空キャンプ
・
ピコグリル届く。
サイズはソロ向けの398
一緒に五徳にもなる串スピットも1つ購入!
そしてユニフレームのロストルをセットして完璧です!!
#picogrill #picogrill398 #uniflame #campinggear #bonfire #solocamping
#キャンプ #ソロキャンプ #焚き火 #焚き火台 #ピコグリル #ピコグリル398 #ユニフレーム #キャンプギア #野営
こちらもおすすめ…
-
セール
お買い物カゴに追加
ピコグリル680
Picogrill 680
元の価格は ¥19,000 でした。¥17,000現在の価格は ¥17,000 です。 (税抜 ¥15,455)ピコグリル680
元の価格は ¥19,000 でした。¥17,000現在の価格は ¥17,000 です。 (税抜 ¥15,455)折りたたんで持ち運びできる軽量焚き火台ピコグリルの最新モデルです。670gと軽量コンパクト。組み立ての手間がなくワンアクションで展開・収納できる革新的なデザインが特徴です。
在庫あり
Quick View -
セール
オプションを選択
この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます
ピコグリル498
Picogrill 498
価格帯: ¥15,600 – ¥16,300ピコグリル498
価格帯: ¥15,600 – ¥16,300ピコグリルシリーズの機能性をさらに高めた軽量焚火台です。A4サイズに折り畳めるコンパクトさはそのままに、二段階で高さを調整できる新たなフレーム五徳が加わりました。ソロユースから3,4人での使用に適しています。スイスSTC社製の正規品となります。
※スピット1本(350mm)、専用焼き網(グリルグレート)1枚が付属したセット価格です。
※現在たいへん多くのご注文をいただいているため、ご購入はお一人様一点までとさせていただきます。
Quick View -
お買い物カゴに追加
































































